一般社団法人設立 2025年7月7日 一般社団法人 日本採用コンサルタント協会を設立し、代表理事に就任いたしました。 超採用難、人材難の今、「中小企業の1社に1人、採用のプロを~採用から組織をデザインする~」をビジョンに、採用と定着の課題を本質的に解決できる「採用のプロ」を育成し、幸せな企業と人を増やすことで、日本社会の発展に寄与していきます。 https://saiyou-consul.com/
名古屋市南区倫理法人会モーニングセミナー 2025年7月4日 全国7万社の会員企業が純粋倫理に根ざした「倫理経営」を学び、実践する「倫理法人会」のモーニングセミナーに登壇。 会員増加による分封後の第1回という記念すべきタイミングに、「勤労歓喜~私が仕事をする理由~」をテーマに、なぜこんなにも仕事を大切にしているのか、その背景となる成功体験と絶望体験を踏まえて講話。
イベント主催 2025年6月15日 各界で活躍中のレジェンドの生き様から、自分らしさや使命に気づき、その背中を押し導く「LED講演会」。 第7回は「Change Your Life ~人生を謳歌しろ!」をテーマに、不良牧師アーサー・ホーランド氏と、日本一人を元気にする講演家 香取貴信氏が初コラボ。 参加者の人生が変わる体験と深いつながりの場を主催のレジェンドホールオーナー細江政人氏とともに、主催チームリーダーとしてつくりあげている。
グローバル人事塾勉強会 2025年5月16日 日本最大級のHRコミュニティ「グローバル人事塾」の5年ぶりとなる名古屋開催で登壇。 イベントタイトルは『人事×SNSの達人たちから学ぶ「ファン創りコミュ術」。 欲しい人材の採用と定着につながる「ファンづくり面接」の講演後、パネルディスカッションでファンづくりの実践をシェア。
みずほ倫理法人会モーニングセミナー 2025年3月24日 全国7万社の会員企業が純粋倫理に根ざした「倫理経営」を学び、実践する「倫理法人会」のモーニングセミナーに登壇。 ワクワクと熱気に満ちた単会の女性委員会が主体となるイベント月間で、「勤労歓喜」をテーマに、なぜこんなにも仕事を大切にしているのか、その背景となる成功体験と絶望体験を踏まえて講話。
名古屋市名駅倫理法人会モーニングセミナー 2025年2月27日 全国7万社の会員企業が純粋倫理に根ざした「倫理経営」を学び、実践する「倫理法人会」のモーニングセミナーに登壇。 参加率日本1位の活気あふれる単会で、「勤労歓喜 ~私が仕事をする理由~」をテーマに、なぜこんなにも仕事を大切にしているのか、その背景となる成功体験と絶望体験を踏まえて講話。
イベント主催 2025年2月8日 鈴木七沖『魂のふかいところへ』出版記念講演会 in 名古屋 170冊以上の書籍を編集し、数々のベストセラーを生み出してきた敏腕編集者・鈴木七沖さんの新刊出版記念。 原理原則を知り、自分の内側に意識を向けること。時代の大転換期の今、大切な気づきの場を若山陽一郎氏と共同主催。
大阪ベンチャー倶楽部例会 2024年11月23日 「学び」「成長」というテーマのもと様々な業種のリーダー達が集う「大阪ベンチャー俱楽部」の例会に登壇。 「~超激戦の時代でも採用成功~ 外せない「2つのポイント」とは?」をテーマに、中小企業でも採用成功できるポイントに加え、離職防止、定着活躍のためのキャリア形成のポイントまでお伝えし、質疑応答ではリアルなお悩みにアドバイス。
共著出版に参画 2024年11月21日 リスナーズ株式会社プロデュースの書籍『THE PURPOSE -絆と徳を大切にする経営者たち-』に共著者として参画し、12月4日にAmazon.co.jpより発売。 「パーパス=志」を振り返り、ミッション・ビジョン・バリューを含めた企業経営における「信念」「志」。 そして、企業の社会との関わり方に加え、お客様、社員、社会の三方に対してよいことを実践し、絆を結ぶ28法人の答えがまとめられている。 当社はそのコンセプトに賛同し、社会への価値提供を目指して経営している法人として取材を受け、参画。
いび倫理法人会ナイト&モーニングセミナー 2024年10月29日、30日 全国7万社の会員企業が純粋倫理に根ざした「倫理経営」を学び、実践する「倫理法人会」のナイト&モーニングセミナーに登壇。 ナイトセミナーでは「~超激戦の時代でも採用成功~ 外せない「2つのポイント」とは?」をテーマに、中小企業でも採用成功できるポイントをお伝え。 翌日のモーニングセミナーでは「勤労歓喜 ~私が仕事をする理由~」をテーマに、なぜこんなにも仕事を大切にしているのか、その背景となる成功体験と絶望体験を踏まえて講話。